アルゴリズムとかオーダーとか

仕事で勉強したことなどをまとめてます

EIP-1679 istanbulで導入候補のEIPを整理する その4

今回も引き続き、福岡ブロックチェーン勉強会#29 エキスパートコースでQ&A形式で発表した、EIP-1679についてまとめていきます。
github.com

本記事は連載記事となっております。よろしければ前回の記事もご覧ください。
y-nakajo.hatenablog.com
y-nakajo.hatenablog.com
y-nakajo.hatenablog.com

このEIP-1679は次のEthereum1.0のアップデートであるIstanbulで導入されるEIPについてまとめたものです。EIP-1679は現在はまだ導入される候補(Proposal)EIPをリストアップしたものであり、この中から期限までに実装可能で十分にテストされたものだけが、最終的にIstanbulとしてEthereumに導入されます。
リストをみてわかる通り、多くのEIPが候補に上がっており、また似たようなEIPも多数含まれています。引き続きこれらのEIPをカテゴライズしながら紹介します。

続きを読む

EIP-1679 istanbulで導入候補のEIPを整理する その3

今回も引き続き、福岡ブロックチェーン勉強会#29 エキスパートコースでQ&A形式で発表した、EIP-1679についてまとめていきます。
github.com

本記事は連載記事となっております。よろしければ前回の記事もご覧ください。
y-nakajo.hatenablog.com
y-nakajo.hatenablog.com

このEIP-1679は次のEthereum1.0のアップデートであるIstanbulで導入されるEIPについてまとめたものです。EIP-1679は現在はまだ導入される候補(Proposal)EIPをリストアップしたものであり、この中から期限までに実装可能で十分にテストされたものだけが、最終的にIstanbulとしてEthereumに導入されます。
リストをみてわかる通り、多くのEIPが候補に上がっており、また似たようなEIPも多数含まれています。引き続きこれらのEIPをカテゴライズしながら紹介します。

続きを読む

EIP-1679 istanbulで導入候補のEIPを整理する その2

今回も引き続き、福岡ブロックチェーン勉強会#29 エキスパートコースでQ&A形式で発表した、EIP-1679についてまとめていきます。
github.com

本記事は連載記事となっております。よろしければ前回の記事もご覧ください。
y-nakajo.hatenablog.com

このEIP-1679は次のEthereum1.0のアップデートであるIstanbulで導入されるEIPについてまとめたものです。EIP-1679は現在はまだ導入される候補(Proposal)EIPをリストアップしたものであり、この中から期限までに実装可能で十分にテストされたものだけが、最終的にIstanbulとしてEthereumに導入されます。
リストをみてわかる通り、多くのEIPが候補に上がっており、また似たようなEIPも多数含まれています。引き続きこれらのEIPをカテゴライズしながら紹介します。

続きを読む

EIP-1679 istanbulで導入候補のEIPを整理する その1

今回は、先日の福岡ブロックチェーン勉強会#29 エキスパートコースでQ&A形式で発表した、EIP-1679についてまとめていきます。
github.com

このEIP-1679は次のEthereum1.0のアップデートであるIstanbulで導入されるEIPについてまとめたものです。EIP-1679は現在はまだ導入される候補(Proposal)EIPをリストアップしたものであり、この中から期限までに実装可能で十分にテストされたものだけが、最終的にIstanbulとしてEthereumに導入されます。
リストをみてわかる通り、多くのEIPが候補に上がっており、また似たようなEIPも多数含まれています。今回の記事ではこれらのEIPをカテゴライズしながら紹介します。

続きを読む

dydxをローカルに構築して遊んでみる。

今回はDefiでおなじみのdydxのv2 protocolである、soloで遊ぶためにローカルでsoloを構築する手順を説明します。
dydx.exchange

マージントレード、デリバティブトレードとして有名なdydxですが、最近プロトコルがバージョンアップされv2 soloとなりv1 expoとは大幅にコントラクトの様相が変わっております。特にマージントレードの幅広い戦略をサポートするために考案されたActionsのプロトコルは非常にメタ化された概念であり、ソースコードからその実態を掴むのは容易ではありません。
そのため、本記事ではdydx soloで追加されたActionsを実際に動かしながら体験するために、dydx soloをローカルに構築する手順を解説します。
なお、本記事ではdydx soloに関する詳しい説明やActionsを利用したマージントレード戦略の具体的な記述方法については解説しないのでご注意ください。

続きを読む

Contract Application Binary Interface(ABI)とは

今回はEthereumでDappsを開発した経験のある人は1度は目にしたことがある、「ABI」について解説します。

ABIの仕様は以下のSolidityのドキュメントにまとめられています。
solidity.readthedocs.io
ABI仕様の技術的な説明は上記ドキュメントに譲るとして、本記事では、ABIの目的やABIがどのように参照・利用されているか?に焦点を当てて解説します。

続きを読む